今日は19年に一度の朔旦冬至 2014/12/22 なんと本日は暦の上では、19年に一度の新月と冬至が重なる日で、この上もなくパワーのある日のようです。 「月が出ない」を「これから出る」に変換し、日の長さが「一番短い」を、明日から「長くなるばかり」と変換した考え方には脱帽ものですね。 そういえばおみくじの大凶も、よくなるばかりと読むのだそうなので、これは私たちの思考回路に埋め込まれたプログラムみたいなものでしょうか。 辛い状況に慣れず、よくなる方向を見失わないようにしたいですね。